こんにちは、LEADERS’CLUBです。
「あなたの人生のリーダーはあなた自身です」をテーマに、WEBサイトで様々な情報を配信させてもらっています。
公式LINE登録者の方から「どうやって稼いだらいい?」という問い合わせが多いので、普段は法人向けのコンサルティングがメインなのですが、今回は一般個人向けのマニュアルを作成しました。
(ちなみに、第一弾は「Twitter」でした。)

「ブログで稼ぐ」は一昔前の話じゃないの?
そう言われる方もいますが、私は「NO」とハッキリ言います。
「ブログは早く始めた人が勝つ」と、多くの方が思われていますが、これは全くの勘違いです。
今からでも「たくさんの人のお役にたつブログ」を書いていければ、必ず稼げます。
時間や場所にとらわれず、初心者にも始めやすい「ブログ」
自身の収益元の1つとして、この機会にトライされてみてはいかがでしょうか?
今回は、「ブログ」の基礎編ということでまとめました。
7つのブログにまとめましたので、順番に進めてみてください。
- 初心者の方でも簡単に「ブログ」が始められる
- 「失敗しない」サーバー・ドメインの選び方が分かる
- WordPressの初期設定をサクサク終わらせる方法を知れる
- 記事作りの”マル秘”テクニックが分かる
- アフィリエイトで稼ぐ「ノウハウ」を学べる
①基本編(1/7) ブログを始める前の「考え方」丨個人でストック収入を得る方法とは?
ブログは、時間や場所にとらわれないのでサラリーマンや主婦の方にも始めやすいとされています。
「自分が1度投稿した記事は、削除しない限りWEB上で一人歩きしてくれる」
これは、自分が営業しないでも勝手にブログの記事が、WEB上のユーザーに営業をしてくれるということです。
人の役に立つような記事を書くことで、収益を上げることができ、しかもストック型の収入として収益を蓄積させることが可能になります。

②基本編(2/7) 【簡単】WordPressブログの始め方丨サーバー・ドメインの選び方
WordPressでブログを立ち上げるためには、「レンタルサーバー」と「ドメイン」の契約が必要です。
しかし、情報を調べていくうちに「結局どのレンタルサーバーを利用したほうが良いのか?」「ドメインってどうやって契約するの?」等、たくさんの疑問が出てくると思います。
この記事では、初心者の方にもわかりやすく【WordPressを立ち上げるまでの手順】を解説していますので、記事の流れに沿って安心して進めて見てください。

③基本編(3/7) WordPressの初期設定丨おすすめのテーマ・プラグインを紹介
インストール直後のWordPressはとてもシンプルな状態です。
ここからは、デザイン性に優れた「テーマ」を導入したり、便利な機能やカスタマイズ性を向上させる「プラグイン」の導入などを進めていきます。
WordPressの初期設定は手順が分かれば簡単です!テーマ・プラグインも悩むことなく導入できます。
本来複雑な作業ですが「大事なところだけ」をピックアップしました。無駄なくスムーズに進めていけます。

④基本編(4/7) ブログの書き方丨記事構成やタイトルの”マル秘”テクニック
ワードプレスのインストールやデザインの設定が終われば、ここからはどんどんブログの記事を書いていく段階になります。
そこで「どんな内容の記事を書いていけば良いのか?」と思われている方も多くいらっしゃると思います。
ただ闇雲に記事を書いても、収益を上げることができなければ書く意味がありません。
今回は特別に「アクセスを増やす」ブログの書き方を教えます。
初心者の方でもすぐに導入できるノウハウです。

⑤基本編(5/7) 【初心者向け】WordPressで記事投稿する手順丨基本機能の紹介
この記事では、実際に「記事を書く手順」を分かりやすく解説します。
流れに沿って進めていけば、簡単に記事が完成します。
記事を投稿する上での、WordPressの必要最低限の機能をピックアップしてあります。
初めての方でもスムーズに記事が作れるように説明いたします。

⑥基本編(6/7) ブログは稼げるのか?収益を得る「3つ」の方法を大公開
ブログで収益を上げている人たちを目にすることも多いと思いますが、どのような仕組みで収益を上げているかご存知ですか?
ブログ収益を上げるには3つの方法があります。
しっかり理解すれば、ブログを活用した「収益化」は誰にでもできますよ!
今回は、具体的な3つの稼ぎ方を”特別”に教えます。

⑦基本編(7/7) 【重要】アフィリエイトの「キーワード選定」と「ネタの探し方」
記事制作における「キーワード選び」と「記事ネタの探し方」に関して解説します。
アフィリエイトをされている方の中には、「どんなキーワードで記事を書けば良いのか?」を悩まれている方も多いかと思います。
実は、ブログのキーワードには3つのタイプがあり、それぞれに特性があります。
「キーワード」に応じた「ネタ探し」の最適な方法をお伝えします。

まとめ
「ブログ」の基礎編ということで、マニュアルをまとめました。
ブログは、自分が削除ボタンを押さない限り、インターネット上に残り続けるものとなります。
人の役に立つような記事を書くことで、収益を上げることができ、さらにストック型の収入として収益を蓄積させることが可能になります。
時間や場所にとらわれず、初心者にも始めやすい「ブログ」はオススメです!
自身の収益元の1つとして、この機会にトライされてみてはいかがでしょうか?
ご質問等が有りましたら、LINE公式アカウント『LEADERS’CLUB』までお気軽にお問い合わせください。
✅ 次のオススメ記事
